fc2ブログ

温めます! 

こんにちは、バードスタッフの吉村です。
今日はアフリカワシミミズクのルークちゃんに密着します。

アフリカワシミミズクのルークちゃんと言っても「ん?誰??」と思われる方も多いかと思います。
こちら↓がルークちゃんです。
IMG_1650.jpg

ルークちゃんはいつもガラスにべったりと引っ付いているフクロウさんですので、来園されたお客様の中には記憶に残っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
(ちなみに、ガラスにべったりと引っ付いている写真は☆この記事☆で見られます。)

実は最近ルークちゃんに変化がありました。

こちら↓は最近のルークちゃんのケージです。
IMG_9830.jpg
あれ?ルークちゃんが窓辺にいません!
どこに行ったのかというと、実はケージの入口にいます。
皆様にもご覧頂ける様にケージの中に入ってみましょう。

IMG_9825.jpg
↑ケージ内のルークちゃんです。なにやら砂の上に座り込んでいますね・・・。
何をしているのか、察しのつく方もいらっしゃるかもしれませんね。

ルークちゃんは実は、卵を抱いているんです!
IMG_9822_20120610140746.jpg
ちょうど転卵の時間のようで、上体を起こしてくれました。
ルークちゃんの脚元に白い丸い卵があるのがわかりますでしょうか?

ルークちゃんは独り暮らしなので、この卵を温めても孵ることはありませんが、
本人が抱く気満々でしたので、練習もかねて抱いてもらっています。
ちなみに、ルークちゃんは産卵経験はありますが、子育て経験がありません。
今回は、ママになる特訓と言うわけなんですね。
現在は独り暮らしのルークちゃんも、今回の抱卵の練習が上手く行けば、お見合いをさせようと考えています。

卵を孵した経験はありませんが、卵の抱き方は本能的に分かるようで、ちゃんと時々卵を転がして温度が均等になるようにしています。
ちなみに、抱いても孵らない場合はフクロウ自身も分かるようで途中で放棄する場合が多いです。
教えられたことが無いのに転卵をしているルークちゃんを見ているとスタッフもつい感心しちゃいます

ちなみにエサはスタッフから手渡しでもらっています。
IMG_9807.jpg
フクロウはメスが卵を抱き、オスがエサを持ってくるのがお仕事ですので、
この場合スタッフがオス代わりというわけなんです。

(※ルークちゃんは人からエサをもらって食べることが出来ますが、
慣れていないフクロウにエサをあげようとしてもストレスになりますので、
卵を抱いている野生のフクロウさんを見つけても近づかずに見守って下さい。)

この様に卵を抱く練習をしているルークちゃん。
ケージを覗き込んでも見えない場合もありますし、こちらを見ない場合もあります。
決してガラスをたたかずに静かに観察してあげてくださいね。
IMG_9826_20120610141912.jpg
またルークちゃんのお見合い等、進展がありましたら随時ブログで取り上げる予定ですのでお楽しみに!

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます!

コメントをくださったお客様、ありがとうございます。
返信が遅くなりまして申し訳御座いませんでした。
管理者のみの閲覧でしたので差し障りのない内容になってしまいますが、今後とも頑張りますのでよろしくお願い致します!
またルークちゃんに変化がありましたらブログにて報告いたしますね♪
コメントいただけて嬉しかったです。ありがとうございました!

  • [2012/06/18 12:01]
  • URL |
  • バードスタッフ 吉村
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/1618-39e427d7

まとめtyaiました【温めます!】

こんにちは、バードスタッフの吉村です。今日はアフリカワシミミズクのルークちゃんに密着します。アフリカワシミミズクのルークちゃんと言っても「ん?誰??」と思われる方も多いかと思います。こちら↓がルークちゃんです。ルークちゃんはいつもガラスにべったりと引っ...

  • [2012/06/11 10:13]
  • URL |
  • まとめwoネタ速neo |
  • TOP ▲