富士花鳥園 ☆世界のフクロウと出会おう☆
- フクロウ
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
おはようございます。
前回のブログではインコ関連商品をご紹介しました。
本日のブログは富士花鳥園のフクロウのいる空間の話題です。
個性豊かな商品が豊富なふくろう売店。
その付近にはフクロウのいる空間が広がっています。
世界各地にいる珍しいフクロウと出会える富士花鳥園のフクロウのいる空間は
お客様にとても大人気です☆
個性豊かな顔立ちが特徴の☆カラフトフクロウ☆
子供から大人まで興味津々にフクロウを見つめています。
園内で一番の大きさを誇る☆ワシミミズク☆を間近で見るお客様は
ワシミミズクの迫力ある姿に驚きの声を上げます。
☆オオフクロウ☆
☆アカアシモリフクロウ☆
☆ナンベイヒナフクロウ☆
フクロウのシッティング空間では
多くのお客様の足が止まります。
お客様とのふれあいで大活躍中のフクロウがお客様を
お待ちしています☆
☆ハイガオメンフクロウ☆
よく片足立ちを見せてくれるフクロウですが
その姿にお客様は興味津々です☆
フクロウの中で一番変化を見せてくれるのは
☆アフリカオオコノハズク☆
変化前↓
変化後↓
この変貌にお客様はびっくりです。
☆メガネフクロウ☆
顔の白い毛が特徴のフクロウはお客様に
本当にメガネをかけているみたいと珍しがられます。
フクロウのいる場所では、フクロウの面白い事柄を楽しく学ぶことができるものが
数多くあります。
魅力のある不思議な鳥フクロウ
ご来園の際には、フクロウのしられざる姿をたっぷりとお楽しみください☆
スタッフ 遠藤
- [2012/07/16 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
お邪魔いたしました(御礼)
こんにちは。
いつも趣味の写真撮影にご理解を賜りありがとうございます。
7月14日(土)に、とある写真SNSの仲間と4人でお邪魔し、こちらのフクロウ舎をはじめ園内の各所やバードショー、またそこにスタッフの皆様のあたたかいおもてなしも加わり、存分に楽しませていただきました。心より御礼申し上げます。
例によって、お世話になった御礼代わりに、当日の撮影した画像数点へのURLを残して行きますので、ご笑納いただければと存じます(画像はいつものとおり、貴園のご判断にてご自由にお使いください)。
http://photo1.ganref.jp/photo/0/6659eaf9195346ac50324ac81b2d1ff4/original.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/ebea2bbc21ddce97109b6c6ffefbd429/original.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/3bcd02ab4cec1873bdf9f6823bfadca6/original.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/0e0564c28ee93bc31359538422a1b87f/original.jpg
また、本コメントのホームページURLリンク欄には、貴園にて撮影させていただいたこれまでの画像を一括収録してございますので(注:掲載数に限りがあるため随時入れ替えています)、併せてご覧いただければと存じます。
再びお邪魔させていただく日を、今から楽しみにいたしております。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/1666-a90a98e8
- | HOME |
コメントの投稿