花売店新情報
- 花売店
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
皆さんこんにちは、植物スタッフの杵塚です
今日は、花売店で販売している300円コーナーの植物をご紹介したいと思います。
富士花鳥園の花売店では、12種類の植物をあつかっています
12種類紹介してしまうとブログが長くなってしまいますので最近300円コーナーに新入荷した3点の植物を紹介したいと思います。
1、『グレコマ』
科名:シソ科
学名:Glechoma hederacea
別名:フイリカキドオシ グランドアイビー
原産地:アジア ヨーロッパ
グレコマは、常緑多年草ですので来年も育てられます。
葉っぱの形が丸型でとても可愛いらしい植物ですシソの仲間なのでほのかにシソの香も楽しめますよ
富士花鳥園では、このように展示しています↓
富士花鳥園では、苗で育てて約1年でこのような大きさになります
さすが温室ですよね
2、『ツルニチニチソウ』
科名:キョウチクトウ科
学名:Vinca major
別名:ツルギキョウ
原産地:南ヨーロッパ 北アフリカ
ツルニチニチソウは、育つのも早くとても育てやすい植物です。
4月~5月にかけてお花が咲くそうです
3、『カレープラント』
科名:キク科
学名:Helichrysum italicum
原産地:地中海沿岸
カレープラントは、名前のとおりほのかにカレーの香がします
カレープラントは食用として食べることができませんが、煮込み料理で香づけとして使用できます
しかし、長時間の煮込み料理には向いていませんので注意してくださいね
富士花鳥園に遊びに来てください
- [2012/10/08 08:00]
- 花売店 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/1737-5a829ded
- | HOME |
コメントの投稿