白黒
- フクロウ
- | トラックバック(0)
- | コメント(5)
皆さん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。
11月に入り、かなり冷え込みの厳しくなってきた富士花鳥園。
皆さんのお住まいの地域はいかがですか?
さて、今日は皆さんに少し残念な報告と、とってもホットなお知らせをお送りします。
まず1つ目、残念なお知らせから・・・
先日ブログでもお知らせした、クロワシミミズクの抱卵ですが・・・
↑結果はこの通り、
抱卵していた場所は空っぽ、今年もダメでした(↓)
10月後半に抱卵をやめてしまい、今では2羽仲良く止まり木の上。
また、次の機会に期待しようと思います。
そして、続いてホットなお知らせ!!
なんと・・・
またまた、シロフクロウが抱卵を始めました。
今年はすでに1度失敗してしまいましたが、あきらめずに再チャレンジです♪
パパもすでに臨戦態勢!
警戒は怠りません!!
皆さんも、ご来園の際はそーーっと覗いて見てくださいね。
(前回の抱卵の様子は→こちら)
- [2012/11/06 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪花売店新情報
- | HOME |
- 球根ベゴニア新品種≫
コメント
残念だけど…
クロワシミミズクの抱卵をこの前、来館した際に見ていただけに残念ですね。
シロフクロウの抱卵が成功し、可愛い赤ちゃんが見られることを楽しみにしています♪
ガンバレ~(*^o^*)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
残念だけど…
クロワシミミズクの抱卵をこの前、来館した際に見ていただけに残念ですね。
シロフクロウの抱卵が成功し、可愛い赤ちゃんが見られることを楽しみにしています♪
ガンバレ~(*^o^*)
間違えて・・・
一つめのコメントを書いた者です。
間違えて「管理人のみ閲覧」にしてしまいました(><)
すみません。
シロフクロウの赤ちゃんが無事に孵化して、元気な顔が見られる事を祈っています。
シロフクロウに期待!!
りょうさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
クロワシミミズクは我々も期待していたのですが、残念です。
次こそは成功して欲しいですね♪
シロフクロウの卵は、もうすぐ抱卵を始めて1ヶ月が経ちます。
もう少しで結果報告が出来ると思いますので、もうしばらくお待ちください。
結果はまたブログにてお知らせしたいと思います。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/1770-ca19661f
- | HOME |
コメントの投稿