富士花鳥園の様子
- 最近の様子
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
皆さん、こんにちは。バードスタッフの三村です。
ここ最近は、寒暖差が激しく体調の管理が難しいですが、過ごしやすい季節でもあるので、屋外に足をお運びになる機会も増えてくるとは思いますが、帰ってきたら、うがい・手洗いは忘れずにしましょう♪
今日のブログですが、ここ最近の富士花鳥園の様子についてお届けします!!
当園では、最近、鳥達の移動がありましたので、お知らせします。
写真に写っているのが「ヒインコ」達になります。
この2羽は今まで繁殖の為に、バックヤードにいましたが、この度展示することになりました!!
実は、繁殖がなかなか上手く行かずに・・・
この写真の様に仲は良いのですが、それだけのようです・・・。
これからは、ロリキートランディングの横にて展示していきます!!
横には先輩達のインコ達がいるので安心です。(左から、ピーチ君、キスジインコ2羽)
まだまだ、新参者の2羽ですが、宜しくお願いします。
続いて移動した鳥はこの鳥になります。
タイハクオウムの「ムーミンちゃん」になります。
今まで、ムーミンちゃんはペンギン横にて展示していましたが、この度、ノンノン君とお見合いすることになりました♪
年の差はありますが、上手くカップルになってくれればいいなと思っているのですが・・・。
まだまだ、移動して間もないので、2羽共緊張している様子です。
この2羽は、とっても人に馴れているせいか、あまりお互いに興味が無いのかここ最近は無関心の状態です。
ムーミンちゃんの方が年上なので、リードしてもらえると良いのですが・・・。
まだまだ、移動したばかりなので、もう少し様子を見たいと思います。
皆様も温かく見守り、応援して下さい!!
ここからは、土木作業の様子をお届けします!!
この写真に写っている丸太の数はなんと・・300本あります。
この大量の丸太は、当園にいるある動物達のケージを新しくする為に使うんです。
その動物たちは、当園の屋外にいる『エミュー』達です!!
実は、現在のエミュー牧場の柵に使用している丸太が、長年の風雨により腐りはじめているので、この度新しく取り替えることになりました。
当園のスタッフ総出で300本の丸太の皮を剥きこの様な写真の綺麗な丸太になりました♪
続いての写真は杭となる丸太のカットの作業になります。
さすがにこれは、スタッフだけでは大変なので、森林組合の方々に応援してもらいこちらも綺麗に仕上がりました。
写真だけでは分かりづらいので、スタッフと一緒に撮影してみました。
このスタッフの身長が160cmなので、丸太がいかに長いのかがわかります。
ちなみにこの杭ようの丸太の長さが2.5メートルで、柵用の丸太が4メートルあります。
これだけでは柵としてまだ使えないので、ここからは300本も丸太全てに防腐剤を塗らなくてはいけません・・・
防腐剤を塗り終えたら、ようやく丸太をエミュー牧場に運び新しい柵作りの開始です!!
現在は、防腐剤を塗っている状況なので、進展がありましたら、またお届けします!!
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!
- [2013/10/12 08:00]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪花売店新情報
- | HOME |
- 富士花鳥園 秋の味覚≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/1953-a36683d3
- | HOME |
コメントの投稿