ハヤブサ訓練中!!
- ハヤブサ
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
全体オープンして2日目です。
ありがたいことに大きなトラブルもなく、
園内もお花が増えたり、ご覧いただける鳥が増えたりと、
お客様に楽しんで頂けているようです。
今後も復旧作業がんばります。
屋外ショー会場では。
13時半のショーへの出演に向けて、
ハヤブサを訓練中です。
バードスタッフが撮影
[広告] VPS
サーっと滑空したり、えさをガシッと捕まえる場面を、早くお見せしたいです。
スタッフ急募!!
富士花鳥園ではオールマイティに活躍していただけるスタッフを募集しております!
人との関わりが好きな方、体力に自信がある方、明るく前向きな方など楽しく働ける方を募集しています。
詳しくはこちらをご覧下さい。
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!
- [2014/04/22 15:59]
- ハヤブサ |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
復旧おめでとうございます
この度は、豪雪被害からの復旧、おめでとうございます。
ひとえに、スタッフの皆様のご努力の賜物であると感じております。
セイカーハヤブサのテツくんの猛特訓姿も拝見でき、貴園が豪雪被害前に戻りつつあることも実感できました。
ゴールデンウィークを前に調整の最終段階かとも思いますが、この勇姿をライブで観覧することができれば嬉しいです。
というのは、貴園の屋外バードショー(13:30開始)にて、最も写真撮影に適している季節が、ゴールデンウィークを中心とした2週間前後だという事実との対比からです。この時期、光線状態(テツくんが池の上からショー会場に向かってくる際の入射方向・角度)も良く、真夏や真冬ほどの輝度差(日なた・日かげの明暗の差)もありません。かつ、背後の富士山には、冠雪が残っています。
これは、撮影機材を通さず、肉眼で観覧するのにも向いています。私個人としては、今の時期が最も見応えがあると感じています。
最後に、過去の撮影画像数点へのURLを残しておきますので、ご笑納ください。 <(_ _)>
http://photo1.ganref.jp/photo/0/afc1aba4df68487bb2f3efc455830170/original.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/a07e9ce4fb63cd51f25f7c0cf3d802d7/original.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/dc3ca60fc5d840b4c5c32ee80f3ccdef/original.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/5ef0c230120db02217fbbcce33aef0b0/original.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/95c9b5650a335acf6cb7732f1d922a4e/original.jpg
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/2033-415079f3
- | HOME |
コメントの投稿