ベゴニア
- ベゴニア
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
おはようございます。
9月も終わりにさしかかり、植物の生育にやさしい季節になりました。
夏の暑さを乗り越えて、只今 植物は緩やかな成長をしています。
夏には欠かせない地下水を利用して空気を冷却する空調管理も今年は役目を終えようと
しています。
本日はお客様からよく質問をいただきますベゴニアに触れてみます。
これがベゴニアですか?
ベゴニアというと一般的に出回っているセンパフローレンス、エラチオールベゴニア
などを思い浮かべるお客様が多く、富士花鳥園の大輪ベゴニアを見るとその大きさに
驚きを隠せない様子を見かけます。
ベゴニアは球根じゃなく、種からそだてているの?
当園では種から育てていて、一つ一つの性質が異なり
バラエティ-が豊かな展示をご覧いただいています。
一年を通して定期的に種を育種することで常に新花を生み出しています。
球根ベゴニアの種はとても小さくて1㎝にも満たないのですが
6カ月もすると見事な株に成長を遂げます。
球根ベゴニアの種↑
球根↑
ラベルに記載してあるのは何ですか?
種を交配した年、管理番号、花の特徴などを記載しています。
環境に合わせて花の色や形、大きさなど、変化する事があり
ラベルの記載から様々な情報を読み取り 生産管理に役立てています。
スタッフ 遠藤 ★
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2015/09/29 08:00]
- ベゴニア |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/2315-cf236f39
- | HOME |
コメントの投稿