小さい秋
- 水鳥
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
みなさん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。
気がつけば11月も中旬、富士花鳥園でも様々な秋を発見できるようになりました。
エミュー牧場や、
水鳥池にも、
赤や黄色に染まった葉っぱがありました。
さらに温室の中にも、きれいなイチョウの葉っぱが・・・・
・・・・・・・鳥から生えてる!!!???
この写真の鳥、みなさんは何か分かりますか?
名前は絶対に聞いたことがあると思います。
仲の良い夫婦の代名詞として用いられるあの鳥です。
そうです!!!
正解はオシドリさんでした♪
花鳥園マニアの方ならもちろん分かりましたよね?
この羽は「イチョウ羽」と呼ばれ、繁殖期にオスがメスにアピールをしたりする際に用いられるものです。
アピールに成功した後、仲良く連れ添う姿から「オシドリ夫婦」という言葉が生まれましたが、
実はオシドリさん達は毎年の様にペアを変える鳥。
この衝撃の事実を知ると、はたして「オシドリ夫婦」は褒め言葉なのか・・・、悪口なのか・・・
そうそう、色が染まるといえばあの鳥もだいぶ染まってきました。
当園に来た際は斑模様だったフラミンゴも、今ではすっかりピンク色(まだ大きい2羽だけですが)。
残りの3羽は今後に期待です!!
フラミンゴプールがピンク色に染まる日が待ち遠しいですね♪
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2015/11/14 08:00]
- 水鳥 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/2339-cc7e90ff
- | HOME |
コメントの投稿