今月はサクラ&ランの誕生日月です。
- フクロウ
- | トラックバック(0)
- | コメント(3)
こんにちは、バードスタッフの山下です。
寒くなったり暑いと言いたくなる様な暖かさが交互に来て、
服装に困ってしまいます。
本日取り上げるフクロウは、今月誕生日を迎えた、
ベンガルワシミミズクのサクラくんと
ベンガルワシミミズクのランくんの2羽です。
サクラくんは2月16日生まれ、
ランくんは2月17日生まれと、1日しか違いがありません。
兄弟はモニョくんとユズくんがいますが、
こちらの2羽はサクラくんとランくんよりも産まれた時期は離れています。
サクラくんとランくんは雛の前の卵の時から一緒の同腹の兄弟です。
【サクラ】&【ラン】と2羽共に女の子に付ける名前ですが、男の子です。
名前の由来は【サクランボ
】から名付けました。
そんな2羽ですが、見た目や性格は異なります。
私独自の判断では、
サクラくんは、性格は至ってドが付くほどのま・じ・め・ちゃんです。
こちらが普通に調教すれば、ショーでも優秀な子で、問題無くこなしてくれますが、
応用が利かない子であります。
飛ばすラインと順番を決めてあげた方が、サクラくんにとっては嬉しいみたいで、
テンポ良く飛んで来てくれます。
●写真提供:Charlie norn SAKURADA様●
ランくんは、特にこれといって個性が余り無く、性格に癖が無い子です。
4兄弟の中では、一番茶色が濃い色をしています。
足先だけ、ソックスを履いているみたいに、白くなっているのが
チャームポイントです。(脚が汚れていて、その可愛らしい姿が撮れませんでした)
握りが強いくらいかな・・・?程度ですが、
癖のあるタイプでは無いので、どのスタッフにも平等に見てくれている所が、
一番のよい所だと思います。
バラつきがあるよりは、安定感は心強い所です。
ランちゃんは、只今ショーの出演はありません。
交代でショーに出演させておりますので、ランちゃんは現在お休みの期間となっております。
展示室にいますので、探してみてくださいねっ★
サクラくんは、現在15時からのバードショーに出演中です。
ショーの前のサクラくんの様子を撮影したい所ですが、
テンションが上がってしまい、ソワソワと動いてしまうので、撮影出来ませんでした。
●写真提供:Charlie norn SAKURADA様●
普段は童顔な可愛らしい顔つきをしていますが、
ショーの時に見せる顔とは違います。
綺麗に優雅に飛んでくれています。
●写真提供:Charlie norn SAKURADA様●
真剣な眼差しです。
気合の入り具合や体重や飛行する際の筋肉に付き具合、羽根の様子なども、
ショーを行う際には重要です。
●写真提供:Charlie norn SAKURADA様●
今のサクラくんは羽根もピッカピカのツヤツヤして綺麗に生え揃っています。
両翼から尾羽迄、乱れの無い美しい羽根です。
滑空している時はほぼ水平に飛行しているんですね。
●写真提供:Charlie norn SAKURADA様●
これは餌餌餌・・・って顔に私は見えたりします。
至近距離で飛行している姿をご覧頂けますし、
ショーでは、真剣な眼差しのサクラくんが間近迄接近する姿が、運良く正面が飛行ラインの場合は
(一瞬ですが)ご覧出来ます。
迫力満点のショーで、どなたでもご来園されれば無料でご覧頂けるショーとなっています。
是非優雅に飛ぶ姿を見に来て下さいねっ★
サクラくん&ランくん、お誕生日オメデトウ~
☆おまけ☆
ショー終了後のサクラくんの姿です。
餌を食べて満足して、おネンネしているサクラちゃんです。
寝顔は童顔さが無いサクラくんなのでした
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/02/22 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
お疲れ様です。
バードスタッフの皆さま、お疲れ様です。
フクロウに魅せられて、フクロウが好きすぎてたまらないのですが、飼うことができないため、こちらのブログでフクロウのタグを探していつも拝見させて頂いております。
本日、富士花鳥園にお邪魔して、念願のフクロウに対面できました。
本当に嬉しく感激しました。
私はミミズクがとくに好きです。
これからも、フクロウファンを楽しませて下さい。
このようにたくさんのフクロウを飼育されるのは、とても大変だろうと思いますが、なかなかそんな場所は探してもありませんので、フクロウファンとしては有り難い限りです。
毎日大変だと思いますが、これからも頑張ってください。
フクロウがより一層好きになりました。
ミミズクの情報など、今後も楽しみにしています。
今日はポンちゃんがいなかったのは残念でしたが、また次回に期待します!
また、ウサギフクロウは現在はいないのでしょうか?とても見たかったです。
トルクメニアンワシミミズクの凛とした美しさと優雅さに感動しました!素敵!!!
バードスタッフの皆さま、お疲れ様です。
フクロウに魅せられて、フクロウが好きすぎてたまらないのですが、飼うことができないため、こちらのブログでフクロウのタグを探していつも拝見させて頂いております。
本日、富士花鳥園にお邪魔して、念願のフクロウに対面できました。
本当に嬉しく感激しました。
私はミミズクがとくに好きです。
これからも、フクロウファンを楽しませて下さい。
このようにたくさんのフクロウを飼育されるのは、とても大変だろうと思いますが、なかなかそんな場所は探してもありませんので、フクロウファンとしては有り難い限りです。
毎日大変だと思いますが、これからも頑張ってください。
フクロウがより一層好きになりました。
ミミズクの情報など、今後も楽しみにしています。
今日はポンちゃんがいなかったのは残念でしたが、また次回に期待します!
また、ウサギフクロウは現在はいないのでしょうか?とても見たかったです。
トルクメニアンワシミミズクの凛とした美しさと優雅さに感動しました!素敵!!!
Re: タイトルなし
フクロウが大好き♪様
ブログをご覧頂き、有難う御座います。
当園にご来園頂いて実際に実物のフクロウを見ると、新たな魅力が出てくると思います。
ポンちゃんは、只今卵を温めていまして、卵を取り上げてしまうと、補充するかのように更に卵を産んでしまいます。
卵を余分に産む方がフクロウに掛かる負担が増してしまう為、本鳥が諦めて貰う迄、当園では抱かせています。
繁殖を試みたい所ではありますが、当園のアフリカオオコノハズクは全て雌で、雄が居ない為繁殖が出来ない形となっております。
ポンちゃんの子育てをする様子を見てみたいのですが、残念な親心はあります(^^;)
ウサギフクロウは現在残念ながら当園には居ません。申し訳御座いません。
トルクメニアンワシミミズクは大型のフクロウの中では、淡い色合いをしている為、女性などにも人気があるフクロウだそうですよ。
当園のフクロウを又見に来て癒されて下さいねっ!
コメント、有難う御座いました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/2394-5da21efb
- | HOME |
コメントの投稿