メガネフクロウの見分け方!
- フクロウ
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
みなさんこんにちは!
バードスタッフの村野です!
今回はふくろう展示室にいる2羽のメガネフクロウの見分け方についてご紹介したいと思います。
こちらがメガネフクロウ。写真には1羽しか写っていませんが下のほうに、もう1羽隠れています。名前がそれぞれ付いており、今回は2羽の見分け方をご紹介致します。
まずは近くで見てみましょう。こちらがリンちゃんという名前です。
メガネフクロウという和名は、目のまわりに白い羽が生えており、それがまるでメガネをかけているかのように見えることから、その名が付けられています。
ちなみに英名はSpectacled Owlと言います。Spectacledというのは「メガネをかけた」や「メガネのような模様」という意味です。
ここで本題の見分け方ですが、実はすごく簡単なんです。
さきほどご説明した白いメガネのように見える羽、ここを見ます!
では次の写真をご覧ください!
こちらの子がヒーちゃんです。
リンちゃんの写真と見比べてみると分かりやすいかと思いますが、白い羽の太さが違います!細いほうがリンちゃんで、太いほうがヒーちゃんです。ちなみにヒーちゃんの、人間で言う「おでこ」のあたりにぶつぶつと生えている羽は、換羽によって抜けた羽が新しく生えてきているだけですので、そのうち見えなくなってしまいます。
2羽並べるとこんな感じになります。手前がヒーちゃん、奥がリンちゃんです。
いかがでしょうか、とても簡単に見分けることができるかと思いますので、ぜひ当園にお越しになった際はそれぞれの名前で呼んでみてあげてください!
ご来園、お待ちしております!
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/05/12 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
コメントありがとうございます。
HIRO 様
コメントありがとうございます。
また、コメントに対する返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
他の複数羽入っているフクロウの見分け方も、随時POPの貼り替えやブログなどでご説明させていただきたいと思います。貴重なご意見、ありがとうございました。
バードスタッフ村野
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/2434-c9cb5ef2
- | HOME |
コメントの投稿