もちょブログ 第三話
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
皆さんこんにちは。バードスタッフの坂本です。
楽しい楽しいハロウィンイベントもあっという間に終わってしまい、
もうだいぶ寒い寒い冬になってきましたね。
水が冷たくて掃除や洗い物が大変です(つД`)ノ
突然ですが皆さんはハロウィンどう過ごされましたか?
私は金欠でありながらハロウィンというイベントを理由に
大好きなカラスや狐のお面を手に入れることができ、ご満悦です♪
(食生活がピ~~~~~~~ッンチ・゚・(つД`)・゚・)
(本音をぶっちゃけますとハロウィンとか関係なく趣味です。(^ω^ ≡ ^ω^))
という私のどうでもいい話(字かせぎw)はこのくらいにして
今回はフクロウの首について簡単にお話したいと思います。
私は当園に入社して半年ちょっと位なのですが、お客様同士の会話の中で
よくフクロウの首は1周する(360度まわる)と耳にします。
しかし実際は360度も首を回すことが出来ません。
ではどれくらい回ることが出来るんでしょうか?
↓
(オオフクロウのjジョナくん↑)
実はフクロウ達は首を約270度回すことが出来るんです。
私たち人間も含め、大体の動物の首の骨は7個で構成されているのですが、
フクロウたちの首の骨は14個(私たちの倍!?)で構成されているため
私たちよりも多く首を動かせる作りになっているんです。
フクロウ達の眼球は大きく、固定されているため目だけで物を追うことが出来ません。
つまり、視力はいいのですが視野は私たちよりも狭いため
その分首だけを多く回して周囲の危険等を見渡すことが出来るんです。
それでは簡単にフクロウの首の仕組みについて説明したところで
今回のもちょブログはココまでとさせていただきます。
これからまだまだ寒くなってくると思いますが皆様も体調を崩されぬよう
気をつけて下さいね( ̄^ ̄)ゞ
- [2017/11/19 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪ポカポカくつした
- | HOME |
- 花売店にて販売中!!≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/2695-373714e4
- | HOME |
コメントの投稿