富士花鳥園で咲くアジサイ
- アジサイ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
皆様こんにちは 園長の星野です。
先日、tvk(テレビ神奈川)さんの番組収録がありました。
なかなか日本! ~高速道路女子旅~
10月8日放送予定です。エリアにお住まいの方はぜひご覧ください。
今回は、富士花鳥園のインスタグラムにポストしてきたアジサイをまとめました。
ここにご紹介するのは、全て加茂荘花鳥園のオリジナルアジサイです。
品種名: 佳澄
アンティークな色彩の幅が広く、秋色アジサイとしても美しく咲いていました。
品種名: 水天一色 (すいてんいっしき)
水と空がひと続きになって、同じ一色になっている様子を表した言葉💠
✨新品種✨
品種名: ひな祭り
昨年発表したばかりの新しい品種です。
今年は流通量が少なかったのですが、人気を集めそうな注目品種です。
品種名: ごきげんよう
色の変化に富む手毬八重咲きタイプで、クラシカルな秋色アジサイになりやすい品種です🎶
品種名: こんぺいとう
同園初の白覆輪の八重咲きで、およそ10弁ほどの花弁を持ちます。
一輪の花の直径は、およそ5cmほど。
日当たりなどの環境により、覆輪が安定して出ない場合があります。
品種名: アラモード」
白覆輪の八重咲きで、覆輪がしっかり出やすく大変優雅で美しい品種です🎶
花の地色は土のpHによって、ピンクから紫、青色に咲き分けられます✨
加茂荘花鳥園オリジナル品種: 彩々(サイサイ)
「ダンスパーティー」に似た感じにも見えますが両性花も大きくなり、より豪華で素敵なアジサイです🎶
品種名: 水凪鳥(ミズナギドリ)
少し赤みが出ている時の写真ですが、淡いブルーが涼しげで清楚な雰囲気のガクアジサイです🎶
品種名: 歌合せ
代表作ともいえる「ダンスパーティ」を更にバージョンアップさせた「歌合せ」🎶
細弁の八重咲のダンスパーティの特徴を残しつつ、両性花もフリルのように咲く豪華な花形となっています✨
品種名: ダンシングスノー
花付き抜群の八重咲き純白花で、花形はガク咲き~半てまり咲きのアジサイです✨
ガク咲きとはまた一風変わった花付きから『ブーケ咲き』とも呼ばれています🎶
純白から緑色の秋色アジサイへと変化していく段階です。
- [2018/09/24 08:00]
- アジサイ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/2821-9f4dc012
- | HOME |
コメントの投稿