屋外の散策♪
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
皆さん、こんにちは。バードスタッフの三村です。
早いもので、もう5月になりましたね♪皆様はいかがお過ごしでしょうか?
風邪などは引いていませんか?ここ最近は天気も良いので、屋外に出て外の空気を肌で感じてみても楽しいですよ♪
私は、この時期が一番過ごしやすくて好きなのですが、皆様はどの季節が好きでしょうか?
さて、今日のブログですが、普段とは少し違うブログになっていますので良かったら見て下さい!!
今日載せる最初の写真はこれになります。
この場所は、富士花鳥園の屋外の池に向う時に通る、並木道になります。
なんと当園では、鳥、花と触れ合う以外にも直接自然とも触れ合うことも出来るんです。
この写真を見てもらえると分かると思いますが、緑も青々として来ているので、視覚でも楽しめると思います。
この並木道に来るには、少し時間が掛かりますが、一度こちらまで足を運んで頂き、自然の気持ち良さを体感してみてはいかがですか?
天気が良いと屋外の池では富士山も見えますので、気持ちの良い風を感じながらの散策も楽しいですよ♪
ここからは、いつも通りのブログに戻って、当園の可愛い動物達を載せたいと思います。
この写真は朝一番で撮影したものになります。この屋外の池にいるコクチョウ、コブハクチョウ達は、いつもお客様がまだいない朝にこうやって運動がてら競争をしているんですよ♪
今日のコースは池の端から端まで競争していました♪
ただ、体格差がある為、コブハクチョウは少し遅れてのスタートとなります、したがってこの写真だとコクチョウが一歩リードしている様に見えますが、ハンデがある為に少し遅れているだけで、ゴールした時はコブハクチョウの方が先でした♪
コブハクチョウの最後のラストスパートになります。
大きな翼を広げて、あたかも水面を歩いているかの様に凄いスピードでコクチョウ達を捉えていました。
やはり、体が大きくそして足も大きいので、ひとかきで進む距離がコクチョウと全然違うので、ハンデがあってもコクチョウ達は勝てませんでした・・・。
この勝負はコブハクチョウの勝ちでした♪
この水面の波が今回の競争がデットヒートだったと言う事を物語っています。
しっかりと、運動した後は丁寧に自分の羽のお手入れの時間となりました。
鳥達はとっても綺麗好きなので、暇さえあればこうして羽のお手入れをしています。
これだけの羽を手入れをするとなると一日中手入れをしても終わらないくらいの羽根の枚数なので、常に羽根の手入れは怠らないんです。
最後の写真は、とても綺麗な模様が水面に出来たので撮影してみました。
- [2009/05/03 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/395-87e57d76
- | HOME |
コメントの投稿