ユリ ?アジアティックハイブリッド?
- 園内景
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
こんにちは 植物スタッフの篠原です。
ゴールデンウィークで連日たくさんのお客様に御来園いただき、大変嬉しく思います!
今年導入したユリもお客様の目をひくようで、鼻を近づけて香りを確かめているお客様や、写真を撮っていかれるお客様を良く見かけました。
現在のユリの開花状況ですが、園内池の周りにてアジアティックハイブリッドを中心に10品種ほどが開花を始めました。
今回は、そのアジアティックハイブリッド系の品種について紹介します。
アジアティックハイブリッドは主に東アジアに自生する「オニユリ」「スカシユリ」などを使って育成された品種群で、切花用に多く用いられます。
オレンジ色から黄色の花が多く、盃型の花を上向きに咲かせます。
葉は細く、日当たりを好みます。
プラト(’Prato’)
モナコ(’Monaco’)
ブルネロ(’Brunello’)
パルディソル(’Val Di Sole’)
ナボナ(’Navona’)
今回はアジアティックハイブリッドの紹介をしましたが、LAハイブリッドも比較的早咲きが多く、現在の園内でも数品種咲き始めました。
次回はLAハイブリッドの紹介をしたいと思いますので、楽しみにお待ちください!
- [2009/05/06 09:00]
- 園内景 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/403-bd292643
- | HOME |
コメントの投稿