怖がりのオシドリペア
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
こんにちわ。バードスタッフ宮本です。
今日はふれあいケージ「ロリキートランディング」の住人、恥ずかしがり屋のオシドリペアをご紹介したいと思います。
オシドリ
英名:Mandarin Duck
学名:Aix galericulata
【オシドリ♂】「み・み・みなさん、こ・こ・こんにちわ。ボ・ボク、『オス君』です。ボクは恥ずかしがり屋なので、お客さんが近くに来るとついつい逃げちゃうんだ。そーっと近くに来てくれれば大丈夫だよ。...ボク話をするの苦手だから彼女と交代します。」
【オシドリ♀】「はじめまして。わたし『メスっち』。恥ずかしがり屋のカレの紹介をしていきたいと思います。」
【♀】「カレってとっても臆病だけど、見た目は結構イケてるでしょ。特に大きな『銀杏羽』が素敵だと思うの。」
銀杏羽は翼の風切羽が変形したものです。雄にだけ生えています。
【♀】「今は換羽で冠羽が抜けちゃってるけど、ホントはもっとカッコいい茶色い冠羽を持ってるのよ!赤いくちばしもカワイイでしょ!」
【♀】「カレってとってもきれい好きなの。いつもこうやって羽繕いをして身だしなみを整えてるんだ。気が小さいところさえ直れば、ホントに素敵なカレなんだけれど...。」
ノロケてるのか、ぼやいているのかよく分かりませんが、富士花鳥園にたった2羽しかいないオシドリたちなので末永く仲良くしていってもらいたいと願っています。
- [2009/05/13 07:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
可愛いですね
まるでデコイのよう(笑)。可愛いですね。2羽しかいなくて可哀想な気もします。この2羽はつがいなんでしょうか。
かすみさん
お返事が遅れてしまってごめんなさい。
この2羽はいつも一緒に行動しているのでつがいだと思われます。交尾をしているのも何度か見ています。ただ、いまだ産卵にはいたっておりません。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/408-390ce50f
- | HOME |
コメントの投稿