花屋根の準備
- 最近の様子
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
この写真は、花の植え込み前の、屋根整備を行っている様子です。
富士花鳥園では、ゴールデンウイークの終わった5月の第3周から4週のあたりで、インパチェンスを使った屋根緑化を行ってきました。
この2?3年はスタッフの減少による管理不足や、異常気象の影響で植栽直後に大粒の雹(ひょう)が降るダメージを受けたりと、不出来な状況が続いていたので中止していました。
ですが、今年は加茂荘から異動してきた篠原君(時々ブログも担当しています)と、新卒の鈴木君が加わったこともあり、また、お客様からの期待する声も多いため、再チャレンジすることに決めました。
苗の準備は整いましたので、後は屋根に植える(載せる)だけです。
栽培ベットには置ききれないので、通路脇を利用して待機しています。
左側のインパチェンスは、まだポットに入った状態ですが、長屋門の屋根に植え込みます。育苗箱に植えられたほうは、国道沿いの白い塀の屋根にケースのまま載せて使います。
植え込んでからひと月もすると、こんな感じに完成します。
植え込みの様子、その後の様子も、追ってお伝えしていきます。
- [2009/05/22 10:15]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/415-b8a5d291
- | HOME |
コメントの投稿