フクロウ展示室 その2
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
?お知らせ?
神戸花鳥園では、花と鳥とのふれあいを通じ、みなさまに元気を出して、がんばっていただくために 「がんばっトリます!関西!キャンペーン」 を実施します!
詳しくは こちら から。
皆さんこんにちは。バードスタッフの三村です。
もうすぐ春も終わりに近づき梅雨そして夏に向かっていきますね♪
今世界では温暖化が叫ばれていますが、今年の夏は暑くなるのでしょうか?
夏の前にはもちろん梅雨がありこの時ばかりは外に出かけるのに少し躊躇ってしまいますよね。。。
でも、富士花鳥園は全天候型なので梅雨が来ても夏が来ても大丈夫なんです。
それでは、今日もブログに行きましょう!!
今日のブログは前回予告していた通り、引き続きフクロウ展示室のご案内になります。
この写真に写っているのはもう1カ所のフクロウ展示室への入り口になります。
ここにも上を見上げると「フクロウ展示室」と書いてあるので皆様どうぞお入り下さい!!
この入り口があるのは受付のすぐ横にある「フクロウ売店」から入る事が出来ます。
この売店では、ここでしか手に入らない物が売っていたりなどフクロウ好きにはたまらない売店となっていますので、ぜひ一度お立ち寄り下さい!!
実は、この売店の後ろにもフクロウ達の部屋があるんです。
ここにはフクロウ達の中でもかなり大きい種類が展示してあり、映画でも有名になったシロフクロウもこの場所に展示しています♪尚、現在ここに展示しているシロフクロウは卵を温めています。
ここはフクロウ達だけではなく、タカ、ハヤブサも展示しているので見る事が出来ます。
さて、それではフクロウ展示室に入りましょう♪
ここから入ってすぐ右には柵越しではありますがガラス越しではないフクロウと一緒に写真を撮る事が出来るんです。ここに展示しているのはベンガルワシミミズクのコジロウちゃん、ゴエモンちゃんです。
富士花鳥園ではお客様とフクロウとの距離を出来るだけ短くしたいので、この様な展示をしています。
それでも、殆んどがガラス越しでの展示となっているので、これからもっともっと工夫していき色んな展示をして行きたいと思っています。
この場所には全部で6個の部屋があり、6種類13羽のフクロウ達を見る事が出来るんです。
しかも、ここにはフクロウ達の中では珍しく魚を食べるフクロウや日本初上陸のフクロウがいるなど、とっても可愛いフクロウ達が展示しています。
ここから、スロープを下るとフクロウ展示室の中心に出ます。
ここは、下り坂となっていますので十分にお気を付けてお進み下さい。
皆さん、今回のブログはいかがでしたか?
今までとは違う富士花鳥園を発見できましたか?
最後はこの写真を載せてお別れです。この写真はフクロウ展示室の天井を撮影してみました。
普段は天井を見上げることはなかなかありませんが良く見てみるととても趣のある造りをしているんです。
富士花鳥園は展示室だけではなく、色んな場所に趣のある造りが施されていますので、今度は違った角度から見てみる富士花鳥園も楽しいと思いますので皆様のご来園お待ちしています。
- [2009/05/31 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪園内散策
- | HOME |
- エミュー「ねねちゃん」≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/423-4538cef0
- | HOME |
コメントの投稿