fc2ブログ

根茎ベゴニアの花 

 こんにちは。植物スタッフの石田です。

 普段は葉を観賞する事の多い根茎ベゴニアですが、この時期は花付きがとても良く、展示されているものの他に、花売店でも花付きの良い根茎ベゴニアを見ることができます。

P6010329.jpg
 花売店の根茎ベゴニアです。
 このように開花しているものが多く、葉の美しさに加えて、花の華やかさも際立っています。 

P6010330.jpg
 根茎ベゴニア  「レッド・スパイダー」    Rhizomatous Begonia ‘Red Spider’  
       
 中心が赤く縁取られた葉が生い茂り、全体的にこんもりしています。これだけでも見ごたえ充分ですが、更に花が房状になって幾つも咲いています。

P6010331.jpg
 花は白色で、涼しげに咲いています。

P6010333.jpg
 根茎ベゴニア   「チュマッシュ」     Rhizomatous Begonia ‘Chumash’

 この品種、鉢底から花までの長さがとても長く、なんと全長約50cmあります。(鉢は4号鉢で、鉢の長さは縦10cmです。)花が咲いていない時は、全長約25cmです。

 花は、下の写真の「ブラック・スワン」よりも少しだけ濃いピンク色の花が咲きます。  

P6010350.jpg
 根茎ベゴニア   「ブラック・スワン」    Rhizomatous Begonia ‘Black Swan’ 
     
 黒色に近い濃紫色の葉に、薄ピンク色の花が咲く品種です。
 濃い色の葉に薄い色の花が咲くことによって、葉と花、どちらの魅力も引き立っています。



 根茎ベゴニアは、花が咲いていない時でも様々な葉の形、葉の色で楽しむ事ができますが、開花している時は普段の2倍、楽しめます!

 

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/830-840cb2b8