fc2ブログ

フクロウ 

皆さん、こんにちは。バードスタッフの三村です。

今日のブログは当園にいるフクロウ達の中で、皆様が疑問や不思議に思っている事を実際にフクロウ達の写真を使って説明していきたいと思っています。


IMG_2128.jpg
皆さん、こんにちは。ベンガルワシミミズクのライカです。

今日は私が、当園にお越しのお客様の中で、多く寄せられた質問を参考にして、皆様の疑問・不思議に思っている事を答えて行きたいと思います

当園には、ベンガルワシミミズクが沢山飼育されており、その多くがショーに出演している優秀なフクロウ達です。この種類は、人に馴れやすく、調教もし易い為、当園以外の姉妹園でもベンガルワシミミズク達が頑張っています。

もちろん、加茂グループにて、繁殖された個体です。
毎年、多くのベンガルワシミミズクが誕生しています。



さて、ここからは皆さんの疑問や質問にお答えしていきたいと思います。
IMG_2138.jpg
IMG_2142.jpg
IMG_2148.jpg
この3枚の写真を見て、何か不思議な事に気付きませんか?
足元をよく見て下さい!!何やら脚が1本しかないのが分かりますでしょうか。

何とも驚きの写真となってしまいました。

脚が1本しかないと言う訳ではありません。
当園に遊びに来たことのある方なら、一度はこの光景を目撃していると思います。
中にはスタッフの所に慌てて駆け寄り、フクロウの脚が1本ないんです!!何て言われることもある位ビックリするお客様もいます。

しかし、これはフクロウにとっては当たり前の事なんです。
脚が痛くてこうしている訳でもなく脚が無い訳ではないんです。ちゃんと2本ありますので安心して下さい。

何故、この様な格好で木に止まっているのかと言うとこれはリラックスしている証拠でもあるんです。本来、野生のフクロウであればこの様に片脚で木に止まる事は珍しいのですが、ここではどのフクロウ達も片脚で木に止まる事が多いです。

これは、野生だと、どんな時でも周りを警戒している為、素早く動きだせる様に、両脚でしっかりと木に止まりすぐにでも飛び立つ準備をしています。したがって、片脚なんかで木に止まっていると素早く行動が出来ないんです。

これをふまえて先程の写真を見てみると当園のフクロウ達は片脚で止まっていると言う事は周りをあまり警戒していなく、リラックスしていると言う事になるんです。
もちろん、全てのフクロウ達が完全にリラックスしている訳ではなくこの中でも警戒は常に怠っていません。



IMG_2176.jpg
続いての、皆さんの疑問についてお答えしていきたいと思います。

この写真を見て下さい、何か不思議な事に気付きませんか?
私達、人間では考えられない事に、首が真後ろまで回っているのが分かりますでしょうか?
この写真を良く見ると、このフクロウは体と顔の向きが真逆なんです。

この写真に見えている体の向きは背中部分なんです!!なのにこのフクロウは顔をこちらに向けて見事カメラ目線をしてくれています。
実は、フクロウ達は、首を約270度位回す事が出来るんです。
これは、目玉が固定式のため横の視野が狭くこの視野を確保する為に、首を動かして周りの物を見ているんです。

よく、お客様にはフクロウの首が1回転するんですか?と聞かれますが、さすがに1回転はしませんのでご安心下さい。


IMG_2131.jpg
最後の、写真は当園の看板娘にしめてもらいたいと思います。

ベンガルワシミミズクの「フジちゃん」です。
この子は、色白で、目の色も濃く本当に美人のフクロウです。

フジちゃんは15時からのフクロウのショーに出演していますので、皆様もこの子がショーをしている姿を見た事があると思います。
フジちゃんのショーは他のフクロウ達とは少し違っていて、とても可愛らしいショーをするのでショーをご覧になったお客様の笑顔を誘うショーをしてくれます。(ここでは、どんなショーをしているのかは秘密です。)

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/836-023bb3ad