ふくろう売店通信
- 商品
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
こんにちは。受付の遠藤です。
富士花鳥園周辺の牧草地も草刈りがはじまり
やっと初夏らしい風景になってきました・・・・と思っていた矢先、
数日前から梅雨に入ったようで、曇り空が続いています。
曇り空のときは肌寒く感じられることと思いますので
ご来園の際は上着を一枚お持ちください!
さてさて。
久しぶりにふくろう売店をゆっくり眺めていると・・・
鮮やかな色調ものを発見しました。
「赤津焼」です。
赤津焼きは1300年の歴史があり、七種類の釉薬を使っているのが特徴です。
ちなみにこちらは陶板飾りで高さが10?・横25?ほどの大きさで価格7,000円です。
今回は赤津焼のふくろうさんをいくつかご紹介したいと思います。
こちらは高さ15?・横幅が11?ほどの大きさです。価格は各5,800円です。
次はこぶりなふくろうさんです。
<写真上> 高さ7?、横9cm 価格は3,200円
<写真下・左> 高さ7.5cm、横4.5? 価格は1,800円 <写真・下・右> 高さ 6.5?、横3.5? 価格は1,650円
こちらはふくろう売店の入口で皆様をお迎えしているふくろうさんです。
高さ30?、縦18?、横25cmのひときわ大きなふくろうさんです。
“富太郎”という名前もついています。価格は22,000円です。
最後にレジの傍らにかわいいストラップを発見したのでご紹介します。
こちらは赤津焼ではないのですが、かわいかったので思わず載せてしまいました。
ふくろうの部分が木で出来た手作りのストラップです。
木は槐(えんじゅ)を使っていますが、槐は“延寿”とも呼ばれ魔よけの木・幸せの木として親しまれています。
価格は1,050円です。
ふくろう売店では商品の種類も増えています。
ご来園の際はぜひ覘いてみてください!
- [2010/06/15 09:30]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/841-34bb2a3c
- | HOME |
コメントの投稿