ハリスホークの調教風景
- タカ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
皆さんこんにちは。
バードスタッフの宮田です。
梅雨入りして毎日ジメジメとした天気が続きますね。
皆さん体調を崩されないようお過ごし下さい。
今日はタカの仲間、ハリスホークのモンジュちゃんを調教(訓練)している様子を御覧頂きたいと思います。
こちらがハリスホークのモンジュちゃんです。
キリッとした精悍な顔立ちをしていますが、これでも女の子なんです。
もし姿を見かけることがあったら、可愛く「モンジュちゃん」と呼んであげてくださいね。
晴天時は、屋外のバードショー会場で調教しています。
辺りが木々に囲まれたショー会場の中、会場内に設置してある大きな壺の上でスタンバイ中のモンジュちゃんです。
スタッフのお姉さんに呼ばれて飛び立ちます。
低空飛行で地面すれすれを飛びます。
ハリスホークは脚に生えている羽毛が赤茶色をしており、そして低空飛行で飛ぶ姿がまるで「野を擦る」ように見える事から、和名を【モモアカノスリ】というんです。
近付いてくると結構迫力があります。
モンジュちゃんは富士花鳥園にいるハリスホーク3羽のうち、一番体格が大きいので飛ぶ姿も見ごたえがあります。
今日はお客様も一緒にモンジュちゃんの調教風景を見学してくださいました。
この様に木の枝から飛ばすこともあるんです。
森に囲まれたショー会場ならではの光景です。
まるで野生のタカみたいでかっこいいですね。
何度か飛行訓練をした後、いよいよ調教の見せ場です。
スタッフのお姉さんが、紐に結び付けたボールを取り出しました。
このボールをお姉さんが上に投げ上げます。
小さなボールを空中で見事キャッチしました。
「どう?上手くキャッチしたでしょー」
と言いたげの得意げな表情です。
なんだかボールで遊ぶ犬みたいで、見ていて可愛らしいんですよ。
今日の調教もこれでフィニッシュです。
曇りがちな空の合間に顔を出してくれた富士山をバックに、[1・富士 2・タカ]で決めてくれました。
この様にタイミングが合えば鳥を調教している所がご覧になれます。
ショーとはまた違った鳥の1面を垣間見ることが出来るかもしれませんので、是非楽しんで御覧下さい。
- [2010/06/28 08:00]
- タカ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪カンパニュラ
- | HOME |
- ヴェノーサの成長記録≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/845-84768b70
- | HOME |
コメントの投稿