fc2ブログ

卵×卵×卵 

こんにちは。バードスタッフの平澤です。
1ヶ月程前からシロフクロウが抱卵しています!
IMG_4378.jpg

今回はいろいろな卵を比較します。

IMG_4396.jpg
最初に登場するのは体長150cmはあるエミューです。

IMG_4390.jpg
エミューの卵を比較しました。

IMG_4400.jpg
おなじみのニワトリの卵と比較すると大きさは歴然!!
ただ、ダチョウの卵と比較するとさすがにちょっと物足りない感じです。

IMG_4391.jpg
エミューはダチョウの仲間ですが、卵は鮮やかな緑でキレイです!


フクロウの卵も比較しました。

IMG_4380.jpg
大型フクロウのクロワシミミズクです。
体長は4ℓ入りの焼酎のペットボトルくらいです。

IMG_4384.jpg
小型フクロウのスピックスコノハズクです。

IMG_4388.jpg
体長はご覧のようにケータイサイズです。

IMG_4402.jpg
左:クロワシミミズク 中央:ニワトリ 右:スピックスコノハズク

IMG_4403.jpg
フクロウは他の鳥の古巣や軽く掘っただけの簡単な巣しか作りません。
くぼみに卵を産むため、転がり落ちる心配がないので、
卵の形は球体です!

このように鳥の生活様式によって卵の大きさ・形・色はいろいろです!
どれも外敵に気付かれないようにする工夫なのです。

あの手この手で生き残るために工夫する姿はいつも感動させられます!

IMG_4387.jpg
ぜひご来園ください!

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/881-3507b968