fc2ブログ

水鳥池のアイガモ達 

皆さんこんにちは。
バードスタッフの宮田です。
連日猛暑で朝から晩まで暑い日が続きますが、皆さん熱中症などに気をつけてお過ごし下さい。


今回は屋外の様子をお伝えしたいと思います。
被写体になってくれたのは、水鳥池のアイガモたちです。


IMG_4890.jpg
アイガモはアヒルとカモを交配させて作られた品種です。
田植えをした後アイガモを田に放し、害虫や雑草をアイガモに食べてもらう事で減農薬や無農薬の農作物を得るという、『アイガモ農法』で役立ったりしています。



アヒルとカモの子どもなので…
IMG_4907_20100818103235.jpg
大きさはアヒルとほぼ同じ位です。




IMG_4903.jpg
そして、体色はこの写真のマガモと同じ色をしています。
アヒルとカモ、それぞれの特徴を半分づつ受け継いでいるんです。




IMG_4858.jpg
ただ、体色にはそれぞれ個性がでるようです。
この子(写真手前)は全体的に白っぽい色をしていて、その為なのか(?)こんな風にアヒル達と一緒にいることが多いんです。





IMG_4863.jpg
彼らは人が来ると一斉に寄って来て愛らしい瞳で見つめてきます。
黒目がちなクリクリした目で見つめられると、



IMG_4876_20100818102253.jpg
見事彼らの策略にはまって餌を与えてしまいます。




IMG_4868.jpg
ただ、アヒルやコクチョウといった自分より体が大きめな鳥達よりは立場が弱いようです。
彼らが餌を食べている時は、追い払われて遠目からじっと見つめるしかありません。





IMG_4910.jpg
あんまり羨ましそうに見つめるので、アイガモ達にも餌を撒いてやりました。
彼らは少し控えめな性格なので、構ってやりたくなるような、人を引き付ける魅力を持っています。





IMG_4888.jpg
皆さん、富士花鳥園にお越しの際は、是非水鳥池にもお立ち寄り下さい。
人が来ると大抵アイガモ達はまっ先に寄って来ると思います。
是非間近で、彼らの愛らしい表情や仕草を感じてみてください。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/895-82eb3244