夏っぽい?フクシア
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
こんにちは。植物スタッフの薄井です。
梅雨明けから「暑い?・・・」が口癖になってきました。
仕事中は、寒冷紗や冷房に感謝です。
空調設備以外にも、水面や植物を見て涼んだりもしています。
今日は、そんな植物をフクシアの中から一部紹介させていただきます!
※ 個人的な趣向ですが、共感いただけると嬉しいです。
↓ 最近のお気に入りはこちら。
Sharpitor
黄緑×白の斑入り葉、淡い色合いの花。
見るたびに、涼みつつ癒されています。
↓ 次はこちらです。
Speciosa
オレンジ色の花が緑によく栄え、爽やかに感じます。
がく筒の長いフォルムもスッキリとしていて、いっそう爽やかな印象です。
寒色系の方が涼しげで夏っぽいとも思ったのですが
オレンジ色を見ると、暑い日も元気をもらえます!
↓ 最後。果実が特徴的な品種です。
花は爽やかなオレンジ色をしています。
写真は完熟ではありませんが ↓ こんな形の実を付けます。
F.fulgens
この果実、美味しそうな甘い香りがするんです。
パイナップルの香りに似ているような気がします。
展示されているので、嗅ぎながら探してもらえると嬉しいです!
園内は、温室を二分するようにベゴニアとフクシアが分けて展示されています。
暖色系のベゴニアゾーンは、華やかで南国的なイメージ。
葉が茂っていて、花色も寒色系のあるフクシアゾーンは、風が抜ける雑木林のイメージです。
園内いつも変わらぬ風景ですが、花々の艶やかさや風が抜ける感じを
夏だからこそ敏感に感じ取れるような気がします。
皆様にもこの感覚が届けられたら良いのですが・・・
とにかく、ご来園いただければ幸いです。お待ちしております!
- [2010/08/04 09:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/900-833f51ac
- | HOME |
コメントの投稿